以前、東京旅行でGINZA SIXへ行ったときに
「フィリップ・コンティチーニ」というカフェへ行って
スイーツがおいしくて感激したという記事を
書きました。
絶品!銀座スイーツ ~ PHILIPPE CONTICINI(フィリップ・コンティチーニ) ~ - 素敵で豊かに暮らしたい。
しかし、その記事の追記で書いているように
このカフェが閉店したことを知って、
すごくショックでした。
あの素晴らしいスイーツを出す店がなぜ閉店なのかと。
いつになるかわかりませんが、
また行きたいと思っていたので。。。
そしてなんで閉店したんだろうと色々と
調べていると、日本での2号店が渋谷にできたと。
また東京に行ったときに行こう。。。と
ショックが冷めやらぬ中、そう思いつつ
さらに調べると、なんと!まさか!
ユーハイムのオンラインショップで
「フィリップ・コンティチーニ」のスイーツが
買えると知って!!
まじか~~~~!!!と。
さすがユーハイムさん!
ユーハイムの記事も以前書いたので
お時間と興味のある方はぜひ。。。
3時のおやつはユーハイムのバウムクーヘン - 素敵で豊かに暮らしたい。
早速取り寄せてみました。
まずはじめは、ブラウニーです。
パリのお店でも人気のものだそうです。
お味は濃厚で、チョコレートを食べているようです。
ざくざくとカカオニブやペカンナッツの食感が
面白いです。
しかし、私は少しこのカカオニブやペカンナッツは
好きなんですが、歯茎にささるような気がしました(笑)
しかし、夫は「これおいしい!!」と絶賛です。
数日後、再度食べるとブラウニーはしっとりとし、
あの食感もなじんで気にならなくなりました。
あの半個包装はもしかしたら外気にあてて、
この「なじみ感」を作るためかもと勝手に思いました。
マドレーヌやブラウニーなどの焼き菓子を
作ったことがある方は、意外と焼きたてって
美味しくないな~と思ったことがあるかと。
レシピ本によってはブラウニーは「作って数日後が食べごろ」
と書いてあったりもして。
包装にも計算が入っているんだとしたらすごいなと。
次はフィナンシェです。
このフィナンシェ美味しいです。
アーモンドの粒とバニラビーンズの粒の食感も良く。
自分が食べたフィナンシェでもしかしたら1位か?
と思うぐらいです。
夫は
「俺、こんなに美味しいフィナンシェ食べたことない」
と言うぐらいでした。
最後はラズベリーのコンフィチュール(ジャム)です。
高級なラズベリージャムといったお味です。
お手頃な値段のお菓子に使われている安っぽい
ラズベリージャムが好きな方は「あれ?ちょっと違うかな」
と思うかもです。私がそうなので(笑)
でも高級感のあるお味で、美味しく、
食べてみて良かったなと思います。
いかがでしたか?
ユーハイムのホームページにはまだまだ
フィリップ・コンティチーニのスイーツと
他の有名パティシエのスイーツが売られているので
良かったらティータイムのおともに!
Juchheim ユーハイム プレミアム オンラインショップ
私もまた、他のものも食べたいです!