今年の秋に、記念日でミシュラン2つ星のレストランの
「LACIME(ラ シーム)」に行ってきました。
前からミシュランに行きたいと思っていたのですが
なかなかビビりで行けず、人生初のミシュランです。
緊張して味わえないかもと不安だったんですが、
店内はアットホームですぐに緊張がとけてよかったです。
フォークとナイフがずらっと並んでいるんではなくて、
料理ごとにフォークとスプーンを持ってきてくれました。
フォークとスプーンで料理を食べることも初めてでしたが
ナイフが肉料理以外で出てこなかったのも初めてでした。
肩ひじ張らずに料理を味わえてよかったです。
今回紹介したいのは、このラシームで提供されていた飲み物です。
いつもなら飲み物は高いから断るところなんですが(笑)、
せっかくミシュランに来たということで、
ノンアルコールのジュースとネクターを頼みました。
ネクターってなんだと思ったんですが、
ネクターとは
ドロッとしている濃厚なジュースです。
一定以上の割合で果肉が含まれていなければ
ネクターとは言えないらしいです。
私はロゼ グレープフルーツジュースを、
それが美味しくて!
小瓶に入っているのですが、ウエイターの方がグラスに注ぐと
残っていてもバックヤードに小瓶を持って行き、
グラスに無くなりかけたらすぐに気付いて
その小瓶を持ってきて注ぎ足してくれました。
その気配りが行き届いていて、さすがミシュランと思いました。
その何度もつぎたしてくれる時に瓶をじっと見ていると
「アラン・ミリア」
と顔写真とともに裏のラベルに書いてあったので、
メモって帰ってググりました。
アラン・ミリアとはフランスで果樹園栽培に携わり、
ジュースやネクターを作っている方だそうです。
そしてその「アラン・ミリア」のジュースやネクターは
フランスの4つ星、5つ星のホテルの多くで
提供されているらしいです。
カルベネ種ロゼ グレープフルーツジュース 1000ml
ジュースにしては少しお高いですが
お正月や贈答用や特別な日や自分のご褒美にいいかと。
お酒を飲まない方はワインテイストなものもあるので
(私がラシームで飲んで甘くて美味しかった
カルベネ種ロゼグレープフルーツジュースや、
シャルドネ種白グレープフルーツジュースなどもあります)
いかがでしょうか。
私は色々と飲みたかったので正月用に沢山購入しました。
では皆様、今年もあとわずかですが
良いお年をお過ごしくださいね~。