先日紹介した、GINZA SIXのスイーツに続き、
本日も同じ東京旅行時に食べたすごく美味しい銀座スイーツを紹介します。
またしてもGINZA SIX内の地下2階にある
「PHILIPPE CONTICINI(フィリップ・コンティチーニ)」
というお店です。
そこの看板メニューらしきスイーツを注文しました。
東京のガイドブックにも、お店の前に出ているメニューにも
大きく載っていたので看板メニューかと思い。
注文すると、女性スタッフの方が目の前で仕上げをしてくれました。
食べたらこれまた美味しい~!!!
なんかカスタードやリンゴやざくざくした何かがあり、
よくわからないけど、とにかく美味しい。
甘さの質がすごくよく、ちょうどいい。
「銀座スイーツレベル高い!!」と夫と感嘆していました。
GINZA SIXのホームページには
「フランスのデザート業界とガストロノミー業界の巨匠
フィリップ・コンティチーニ初のブティック&カフェ」
とあり、すごい人のお店なんだな~と。
関西にもお店を作って欲しいです。
自分は関西圏に住んでいるので、レベルの高いスイーツのエリアとして
神戸や芦屋を彷彿としました。
またいつか神戸や芦屋の美味しいスイーツを紹介したいです。
銀座は洗練されたものが沢山&楽しいですね!
お金がかかるのが痛い所ですが・・・。
またいつか行きたいです~~~。
追記(2020.2.12):
このお店は2020.1.21に閉店したそうです。
ものすごく残念過ぎる。。。
また行きたかったのに~~~。
また違う土地でカフェをオープンしてほしいです。
関西に来てほしい!!