素敵で豊かに暮らしたい。

素敵で豊かに暮らしたい!と日々考えています。発見した素敵なもの・こと・考えなどを紹介して、皆さんと豊かな生活を送れたらいいなというブログにしたいです。

【2020年】Amazonアソシエイト合格直前にやったこと  ~11回落ちてわかったことのレポート~

手こずりましたがようやく合格しました。 文字とリンクだけの合格メールが来ました。 意外とそっけない合格の仕方だなと(笑) 先人たちのアソシエイトに合格するまでの 体験をいろいろと参考にさせていただいて 大変ありがたかったです。 しかし、何が必要な…

書籍 「IQも才能もぶっとばせ!やり抜く脳の鍛え方」

この本いいですよ!! 「IQも才能もぶっとばせ!やり抜く脳の鍛え方」 茂木健一郎 著 IQも才能もぶっとばせ!やり抜く脳の鍛え方 作者:茂木 健一郎 出版社/メーカー: 学研プラス 発売日: 2017/04/18 メディア: Kindle版 近年、能力(IQとか才能)とは様々な分…

マーガリン、ショートニングを使っていない菓子パン ~ いかりスーパーのパン・オ・ショコラ ~

マーガリン、ショートニングを使っていない菓子パンって この日本で少なくないですか? とは言っても、 フランスパンやハード系のパンは 結構入っていないのが多いです。 成城石井などの高級スーパーで売ってる シンプルなパンも入っていないのが結構ありま…

バトンドール (高級なポッキー) ~ 3時のおやつに、手土産に!~

バトンドールをご存じですか? 高級なポッキーのことで、デパ地下で売っています。 もちろん、ショートニングやマーガリンを使わず、 バターを使っていますよ。 2年前に知って、少しお高いですが、 おいしいので時々購入し、3時のおやつや、 手土産にして…

今さらタピオカにはまった!超絶美味しい ~ 貢茶 Gong cha (ゴンチャ) ~

昨日、リンクス梅田に行ったことがなかったので 行きまして。 (食べるところが充実していてよかったのですが、 ほぼヨドバシカメラ梅田の横の専門店街が拡張し ただけな気がしたのは私だけですか。 ヨドバシ好きだからいいですが)。 タピオカが売っていた…

アマニ油 (亜麻仁油) を納豆の発砲スチロールに入れたら溶けるので注意しよう!

昨日、NHKのあさイチをぼーっと見ていました。 内容は油のオメガ3とオメガ6の摂取割合は1:2が 理想的だけど、現代人はオメガ6を多く、オメガ3は 少ないよ~(日本人は1:10になってるそう)、 魚食べよう!という話で。 よく言われている事なので…

ミシュラン三ツ星に行ってみた! ~ 圧倒の世界観 「HAJIME」~

あけましておめでとうございます。 今年も何が起こるかわからないですが、 楽しんでいきたいですね! 前回、ミシュラン2つ星の「ラシーム」さんへ行ったことを書きました。 アラン・ミリアのフランス産ジュース&ネクター~ミシュラン2つ星のお店より~ - …

アラン・ミリアのフランス産ジュース&ネクター~ミシュラン2つ星のお店より~

今年の秋に、記念日でミシュラン2つ星のレストランの 「LACIME(ラ シーム)」に行ってきました。 前からミシュランに行きたいと思っていたのですが なかなかビビりで行けず、人生初のミシュランです。 ラ シームの入り口です。ドキドキしました。 緊張して味…

天職とはなんぞや ~書籍『「ライフワーク」で豊かに生きる』~

この本、良書ですよ! 「ライフワーク」で豊かに生きる (サンマーク文庫) 作者:本田 健 出版社/メーカー: サンマーク出版 発売日: 2006/09/16 メディア: 文庫 「人生を後悔のないように生きたい」 「子どもにも後悔のある人生を生きさせたくない」 と思う方…

湯気が立つ焼きたてすぐをその場で食べる方法!~りくろーおじさんの「超・焼き立てチーズケーキ」~

以前、りくろーおじさんのチーズケーキについて 熱く語りました。 庶民の味方! 大阪スイーツ、りくろーおじさんのチーズケーキ - 素敵で豊かに暮らしたい。 この記事の中で、 「買ったら温かくて、その場で食べたいけど、ガマンしました。」 と書いたんです…

物が捨てられないときの捨て方2 ~メルカリとフリーマーケット比較~

早速、前回お伝えした 物が捨てられないときの捨て方1 - 素敵で豊かに暮らしたい。 ではまだ捨てられない、つまり 「写真を撮っても捨てられない」 ときの物の捨て方をお伝えします。 私が写真を撮っても捨てられない場合に、 ・高かったのにあまり使用せず…

物が捨てられないときの捨て方1

年末ですね、大掃除をされている方も多いかと思います。 先日、10~11年使った炊飯器を捨てました。 私が1人暮らしのときに買って、結婚後も使えるので 使っていたものです。 一度、内釜に傷がついたので、内釜だけ買い換えて 使っていました。 それから4,…

電球を買い間違えた!(失敗談)

先日、夫がお風呂に入っているときに 急に電球が切れまして。 次の日、その電球の写真を撮って、 買いに行きました。 電気製品を買うときは、型番が同じものを買ったら 大丈夫だろうと思っていました。 これが持っていった写真です。型番が書いてあります。 …

服の修理、リフォームはデパートで!

こんにちは、皆さん。 冬ですが、まだ真冬ほど寒くなく、昼間は良い気候ですね。 昨日、久しぶりに都会に出かけしました。 おニューのPコートで。 去年の真冬に買ったのですが、寒すぎて着れず (真冬はダウンコート派です)。 今年初めて着て、るんるん気分…

日本の歌姫 ~椎名林檎~

No music, no life. と言えたらかっこいいですが、あいにく音楽には疎い方かと。 しかし、椎名林檎さんの音楽は新曲が出れば絶対聞きます。 椎名林檎という概念を知ったのは、今から20年前ぐらいの 中学生のときでした。 音楽に詳しい友達に、 「この人い…